ホンダヨンダメモ(はてなダイアリー版)

はてなダイアリーから移行。元は読書メモ、今はツイッターのログ置き場。

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Silbermond:Verschwende deine Zeit

あと少しで正月だというのに、論文のための勉強で部屋に引きこもっているのだ。家族は大掃除で忙しくしている中で、肩身が狭いのである。しかも、論文、ほんとに書けるのかどうかも、いまだ心もとない。 いくつかあって、ひとつはプロイスラーの『クラバート…

横浜美術館「セザンヌ主義」展

横浜美術館で開かれている「セザンヌ主義」展を観に行く。このところ、横浜づいている。 セザンヌと、セザンヌに影響を受けたといわれる画家たちの作品がテーマごとに並べられている。展覧会の副題が、「父と呼ばれる画家への礼賛 ピカソ・ゴーギャン・マテ…

マンガを読む日々

・月曜日 今年最後の授業を終えて、娘を学童保育に迎えに行き、夕飯にはまん丸のハンバーグを作ってふたりで食べる。夜、業田良家『新・自虐の詩 ロボット小雪』(竹書房、2008年8月)を読む。 初めは4コマ漫画の形式で、次第に(1ページ8コマを基本的に守り…

ドイツ・Volkachのドイツ児童文学アカデミー

ドイツはフランケン地方に、Volkachという町がある。ワインでも有名なこの町に、「Die Deutsche Akademie für Kinder- und Jugendliteratur」が拠点を置いている。 機関誌として「Volkacher Bote」を発行しており、2003年の82号から2007年の86号まで、ネット…

アンティーク クリスマスグッズ展 若林ひとみコレクション を見に行った

神奈川県民ホールのギャラリーで、ドイツ語の作品を中心とした児童文学翻訳家であり、文京区議会議員でもあった若林ひとみさんが蒐集したクリスマス・グッズを展示する催しが開かれている。関東学院大学の創立125周年を記念する行事のひとつ。関東学院大学の…

ミカエル・ウスティノフ『翻訳 −その歴史・理論・展望』(白水社[文庫クセジュ930]、2008年11月)

原書は2003年刊。 「翻訳論」と呼ばれる分野に関するハンドブックである。 目次を挙げる。 第一章 言語の多様性、翻訳の普遍性 第二章 翻訳の歴史 第三章 翻訳の理論 第四章 翻訳の作用 第五章 翻訳と通訳 第六章 翻訳の記号 訳者の言うとおり、もとがフラン…

ドイツ語メモ

今日読んでいたものからのメモ。・Wenn man vom Teufel spricht,... sagt man, wenn zufällig eine Person erscheint, über die man gerade mit jemendem gesprochen hat. 日本語で言えば、「噂をすれば影(がさす)」。 (Redensarten-Index http://www.rede…

西原理恵子2冊。

『毎日かあさん5 黒潮家族編』(毎日新聞社、2008年12月)と、 『この世でいちばん大事な「カネ」の話』(理論社、2008年12月)。毎日かあさん 5 黒潮家族編作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2008/12/15メディア: 単行本購入: 19人 クリ…

Christian Duda (Text), Julia Friese (Illustration): Alle seine Entlein (Bajazzo Verlag, 2007)

今年のドイツ児童文学賞の、絵本部門にノミネートされた作品。 主人公は、キツネのKonradとアヒルのRorenz。コンラートとローレンツ、である。遊びであると同時に、内容を暗示するネーミング。 腹をすかせたキツネのコンラートが、卵を抱いているアヒルママ…

橋本治と内田樹と高橋源一郎とおじさん

『橋本治と内田樹』(筑摩書房、2008年11月)を読む。橋本治と内田樹作者: 橋本治,内田樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/27メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 37回この商品を含むブログ (50件) を見る寝る前の本としてちびちびと読んでいたら…

Wilhelm Busch und die Folgen(EGMONT, Ehapa Comic Collection, 2007)

『マックスとモーリッツ』でおなじみのヴィルヘルム・ブッシュの、今年は亡くなってから100年目にあたる。ドイツではさまざまな催しが開かれたようだ。 エアランゲンの市美術館では、5月4日から8月3日まで『ヴィルヘルム・ブッシュとその後継者たち』展が開…

谷岡剛史『チェコへ、絵本を探しに』(産業編集センター、2008年11月)

チェコへ、絵本を探しに (私のとっておき)作者: 谷岡剛史出版社/メーカー: 産業編集センター発売日: 2008/11/01メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (6件) を見る「チェコ」と「絵本」。この2つの単語が並んだだけで、なんとなくドキドキ…

横浜トリエンナーレに行ってきた

いろいろあって最終日にようやく見てきた、横浜トリエンナーレ。 まずは新港ピア会場へ。 入り口からはいると、いきなりヨナタン・メーゼの作品が。危険な香りがする。これは公開パフォーマンスの「残骸」らしい。 実は体調が悪くて、おもしろそうなのもあっ…