ホンダヨンダメモ(はてなダイアリー版)

はてなダイアリーから移行。元は読書メモ、今はツイッターのログ置き場。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

岡野宏文・豊崎由美『百年の誤読 海外文学編』

(アスペクト、2008年3月)百年の誤読 海外文学編作者: 岡野宏文,豊崎由美出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2008/03/04メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (38件) を見る 春の文学特集、その1。饒舌な文学語り部たる書評家ふ…

4月のようなわたしの心

授業で疲れ果て、グロッキーで(死語?)他のことができない。専門の本も読めません。授業中はにこやかに、終わればぐったり。教室に緊張してむかい、楽しくできたとうれしくなり、少しして疲労が押しよせる。ドイツ語にはlaunisch wie der April(4月のよう…

黒の増殖、白の拡散。

最近、身の回りのモノに黒が増えてきた。机の上には黒枠のディスプレイと真っ黒のキーボード、黒いブラウンの置き時計。それに先月買ったラクソのデスクライトも黒。腕時計も黒の文字盤に白い数字のもの。たとえばその中にポンとローディアのメモ帳のオレン…

ジョルジョ・アガンベン『スタンツェ』(ちくま学芸文庫、2008年3月)

本来は机に向かって、メモなど取りながら読むべき本なのに、どうしてもそのようには読めないものがたまにある。アガンベンを読むのは、これが初めて。居間のソファで、駅前の喫茶店で、いつも持ち歩いて少しずつ少しずつ、付箋を貼りながら読みすすめ、よう…

久保田由希『ベルリンの大人の部屋』(辰巳出版、2008年4月)

ベルリンの大人の部屋 賢く素敵なドイツ女性に学ぶ わたしスタイルの暮らし術作者: 久保田由希,Hans Grunert出版社/メーカー: 辰巳出版発売日: 2008/03/26メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 59回この商品を含むブログ (7件) を見る 副題が「賢く素敵なド…

内田樹『女は何を欲望するか?』(角川oneテーマ21、2008年3月)

女は何を欲望するか? (角川oneテーマ21)作者: 内田樹出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2008/03メディア: 新書購入: 1人 クリック: 34回この商品を含むブログ (39件) を見る このあいだ、車の中でAMラジオを聞いていたら、武田鉄矢が内田樹の本をだしにし…

奈倉洋子『グリムにおける魔女とユダヤ人』(鳥影社、2008年3月)

グリムのメルヒェン集と伝説集に登場する「魔女」と「ユダヤ人」について、メルヒェン集各版を詳細に比較することで、「悪」としての両者の扱われ方をクリアにしようという試み。最終的には、グリム兄弟がどのような社会的・歴史的背景のもとに思考していた…

林建生・林龍代『ドイツ友情と古都の旅』(ゑゐ文社、2005年10月)

ドイツ 友情と古都の旅―中世のまちめぐり一か月の鉄道紀行 (情報紀行シリーズ)作者: 林健生,林龍代出版社/メーカー: ゑゐ文社発売日: 2005/11/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る いろいろあってしばらくドイツに行っていな…

新年度が始まった。

今日から授業がスタート。去年の今ごろの日記に何ごとか書きつけたのを思い出した。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人と会って話をするだけで大きなエネルギーを消耗する人間が、 この一週間というもの、はじめて顔を合わせる数百のひとたちの、 ひとりひとりの名前…

ベンノー・プルードラ『マイカのこうのとり』(岩波書店、2008年2月)

マイカのこうのとり作者: ベンノープルードラ,いせひでこ,Benno Pludra,上田真而子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/02/28メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る Benno Pludra ベンノー・プルードラ(ベノ・プルードラとい…

神田明神にて。

GX100

山東功『唱歌と国語 明治近代化の装置』(講談社、2008年2月)

『唱歌と国語』。著者は大阪府立大学の日本語学・日本思想史の先生。明治期、学校の教科としての「国語」の中で日本語「文法」が成立していく。また、「音楽」においては唱歌が生まれ、それが教科を超えて特別な役割を担っていく。そのふたつの現象は、国民…

石井桃子さん

石井桃子さんが、2日、亡くなられた。享年101歳。 昨年、百歳のお祝いということで、いくつかの催しや雑誌の特集があった。また、今年になってからは3月に「かつら文庫」50周年を記念する催しも開かれた。みながその存在の大きさを改めて確認し、かみしめた…