ホンダヨンダメモ(はてなダイアリー版)

はてなダイアリーから移行。元は読書メモ、今はツイッターのログ置き場。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

隈研吾『新・都市論TOKYO』(集英社新書、2008年1月)

新・都市論TOKYO (集英社新書 426B)作者: 清野由美,隈研吾出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/01/17メディア: 新書購入: 12人 クリック: 289回この商品を含むブログ (96件) を見る 建築家隈研吾が、「都市開発、デザイン、ライフスタイルなど」(著者プロ…

『現代ドイツ言語学入門』(大修館、2001年)読了

現代ドイツ言語学入門―生成・認知・類型のアプローチから作者: 吉田光演,岡本順治,小川暁夫,保阪靖人,野村泰幸出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2001/12/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る たいへん申し訳ないことだが…

文芸誌「海」子どもの宇宙(中公文庫、2006)

文芸誌「海」子どもの宇宙 (中公文庫 (Z6))作者: 中公文庫編集部出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/01メディア: 文庫 クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見る 1982年12月に刊行された、中央公論社発行の文芸誌「海」の臨時増刊号「子ども…

學燈社「国文学」 昭和60年10月号 「〈子ども〉の文学博物誌」

古本屋で見つけて、購入(たしかうちにもあるはずなのだが、いま探してみたら、見あたらない)。ぱらぱらと読んでみる。昭和60年は、1985年。今では「ニューアカ」ブームの時代と揶揄されもする1970年代後半から1980年代には、「子ども」もひとつのテーマと…

水族館にて

童心は追えば逃げゆく

Gerhart Hoffmeister:Deutsche und europäische Romantik

ゲルハルト・ホフマイスター『ドイツとヨーロッパのロマン主義』(2.Auflage, Sammlung Metzler Band170, Stuttgart, 1990.) 久しぶりに読み返した。 「ロマン主義」という名前で総称される芸術運動について、ドイツのロマン主義と、その他のヨーロッパ諸…

よしながふみ『あのひととここだけのおしゃべり』(太田出版、2007年)

よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり作者: よしながふみ出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2007/10/04メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 339回この商品を含むブログ (264件) を見る 『西洋骨董洋菓子店』からの、ちょっと遅れてきた(B…

ドイツでは一年を振り返り、日本では年を忘れる

忘年会、年忘れ・・・われわれは過ごしてきた一年にあった「いやなこと」をとりあえず「忘れ」ましょうと、暮れになにやら集まってパーッとやったり、いろんなところのススをはらったりする。そして新年、年の初めをゆっくりと祝う。あたらしい年へのご挨拶…